愛媛県でオススメの外壁塗装・屋根塗装業者一覧

愛媛県には、国重要文化財で大正浪漫を感じられるフランス風洋館「萬翠荘」、大正天皇の即位を祝い建てられた本格的な歌舞伎劇場「内子座」、美しい日本庭園や日本建築の伝統が見られる「臥龍山荘」など数々のな歴史的建造物があります。
愛媛県の総世帯は「584,700世帯」そのうち住居として一戸建てを所有しているのは「349,700世帯」と全国26位の多さです。
そして、家の延べ床面積の平均は「124.38㎡」で全国36位の広さになります。
県庁所在地の松山市の場合、住居として一戸建てを所有しているのは「106,750世帯」、延べ床面積の平均は「119.06㎡」という調査結果が出ています。
どのような建物でも時間の経過とともに劣化していくので、大切な家も守るためにも塗装による定期的なメンテナンスが必要です。
このページでは、愛媛県でオススメの塗装専門業者を紹介します。
目次
愛媛県で優良な外壁塗装・屋根塗装業者の選び方
愛媛県だけでも数多くある外壁塗装業者の中でも「どこを選べば良いかわからない」と思う方もいるのではないでしょうか。
実際、iタウンページで「外壁塗装 愛媛県」と検索すると、2021年7月時点で626社の業者がヒットします。
まずは『愛媛県で優良な外壁塗装・屋根塗装業者の選び方』についてご紹介します。
結論として、愛媛県で創業年数が10年以上で許可書や資格を保有し、アフターフォローも徹底している業者を選ぶことによって、業者選びの失敗を減らすことが出来ます。
なぜなら、創業年数の長さと許可書や資格の有無は業者の信頼性に繋がり、アフターフォローは万が一のトラブルでも対応してくれる安心感があるからです。
施工の品質や出来映えは業者選びで決まるので、しっかりとポイントを抑えて、慎重に業者を選ぶことが大切です。
訪問販売を選ぶ危険性やトラブルについては、ぜひ以下のページを参考にしてください。
⇒ 外壁塗装業者の選び方 ? 訪問販売の危険性や事前に把握しておきたいこと
愛媛県で創業年数が10年以上である
一つ目のポイントは愛媛県で創業年数が10年以上であるという点です。
塗装業は経営が難しく、集客が出来ていない場合や悪い噂などが広まると数年で倒産してしまうケースも少なくありません。
そのため、目安として創業年数が10年以上の外壁塗装業者であれば、経営自体が安定していると言えるでしょう。
また、愛媛県という土地での業務実績が豊富なのもポイントです。
なぜなら、愛媛県は他の地域と違い、梅雨があり雨の降る日も多いからですね。
塗料は天候や気温によって希釈率や乾燥時間などが変わってくるため、愛媛県で様々な経験してきた外壁塗装業者であれば、状況に適した施工を行ってくれます。
経験不足で知識も少ない外壁塗装業者に依頼すると、塗料の扱いが不適切で塗装後すぐに剥がれたり、膨れなどの施工不良の起きてしまう恐れがあります。
上記理由から創業10年以上の実績を持つ外壁塗装業者への依頼をおすすめしますが、もし創業年数が10年未満の場合、会社の所在や口コミなどもきちんと調べておくことが大切です。
高額な施工金額を請求しておきながら手抜き工事を行い、その後計画的に倒産する悪徳な外壁塗装業者もいるためです。
許可書や資格を保有している
許可書や資格を保有している外壁塗装業者は信頼性があり、施工品質も高いです。
なぜなら、塗装に関する知識を習得しており、技術力の向上のために実績を積んできた証だからです。
特に「県知事許可書」と「一級塗装技能士」の資格を持っているのかは重要なポイントです。
県知事許可書は、500万円以上の施工を請け負う際に必ず必要となる許可書で、「5年以上の経営経験」や「不正な行為をする恐れがない」などの条件を満たした業者にのみ発行されるため、保有している業者は信頼度が高いです。
そして一級塗装技能士は、塗装に関する知識や技術力が高いことを証明する国家資格で、7年以上の実務経験が必須となり、合格率は50%程度と言われています。
そのため、一級塗装技能士を持っている外壁塗装業者であれば、優れた知識と技術で品質の高い工事をしてくれます。
アフターフォローを徹底している
自社保証や定期点検などのアフターフォローを徹底している外壁塗装業者は、安心感もあります。
なぜなら、外壁・屋根塗装の施工不良は塗装後1~3年で発覚することが多く、アフターフォローがいい加減な外壁塗装業者では、適切に対応してくれないことがあるからです。
アフターフォローの内容は業者によって様々で、不具合が生じた場合に無料で修繕を行ったり、数年ごとに定期点検を実施している外壁塗装業者もいます。
詳しい内容は業者に直接確かめる方法しかありませんが、業者のホームページに記載されていることもあります。
例えば、松山市にある外壁塗装業者「有限会社ネオペイント」様の場合は、こちらのページへ掲載しています。
注意点として、アフターフォローの内容は言った言わないのトラブルにならないように、きちんと書面に残しておくことが重要です。
例えば、「保証する範囲は付帯部も含まれるのか?」「自然災害によって起きた破損も保証してれるのか」などの詳細も確認しておくと安心です。
愛媛県の外壁塗装業者選びは一括見積りがオススメ
ご自身で外壁塗装業者を探して1社ずつ見積りを依頼する作業は時間がかかり、さらに見積書の内容を比較するのは知識がなければ難しいです。
愛媛県の外壁塗装業者選びをする時は、複数社に見積りを依頼できる一括見積りがオススメです。
愛媛県で外壁塗装の対応をしている複数社から見積りを取ることで、使用する塗料や工事内容、金額などを比較・検討することが出来るからです。
また、一括見積りであれば、担当スタッフとヒアリングするだけで優良な外壁塗装業者を複数社紹介してもらえるため、業者探しから見積り依頼までの手間がかかりません。
また、見積書や外壁塗装業者に関して、疑問、質問等あればサポートもしてくれるので、一括見積りはオススメです。
愛媛県エリアの対応業者
有限会社ネオペイント
会社の特徴
サービス
会社概要
|
住所
住所:〒791-8034 愛媛県松山市南斎院町57-7
営業時間:8:00~19:00
対応エリア
松山市、伊予市、東温市、砥部町、大洲市、西予市、宇和島市、西条市、新居浜市、今治市、四国中央市
業者からのコメント
愛媛で外壁や屋根の塗装ならネオペイントにお任せください!!

みやび塗装
会社の特徴
サービス
会社概要
|
住所
住所:〒790-0042 愛媛県松山市保免中1丁目5-6
営業時間:8:00~18:00
対応エリア
南予地方、中予地方、東予地方
業者からのコメント
お客様と一生のお付き合いを!お客様第一主義。お家の事なら何なりとご相談ください。匠の技でお客様のお家を守ります。

施工事例

築30年程のお家で雨漏り修理を兼ねての塗装とゆうことで、割れている瓦の差し替え、ずれている瓦の直しにて対応させていただき塗装させていただきました。5年点検の際にも雨漏りはないとの事で一安心です。
お客様からの声

本当にきれいに新築のようになりました。色や塗料の相談にも何度も足を運んでいただき大変満足のいく仕上がりです。次の塗装もみやび塗装さんにお願いしようとおもいます。

他社で出してもらった見積りのご相談からのお付き合いですが、親身にご相談にのってくださる姿をみてみやび塗装さんに決めました。結果は大正解でいたる所まで塗っていただき、壁はフッソを塗ってもらいピカピカに輝いています。
本田塗装
会社の特徴
サービス
会社概要
|
住所
住所:〒793-0006 愛媛県西条市下島山甲220-190
営業時間:9:00~18:00 (日曜日を除く)
対応エリア
愛媛県
業者からのコメント
すべてのお客様に「塗り替えをして良かった!」と思って頂ける塗装店を目指して日々努力しております。また、当店はしつこい営業等を一切行っておりません。お悩みの方はどうぞお気軽にご相談下さい。

施工事例

外壁は日本ペイントの多彩色(スムースコットン色)仕上げです。
屋根は水谷ペイントのスラリー強化工法で仕上げました。
株式会社アイワ
会社の特徴
サービス
会社概要
|
住所
住所:〒792-0866 愛媛県新居浜市宇高町2丁目1-51
営業時間:8:00~17:00 (日曜日を除く)
対応エリア
今治市、西条市、新居浜市、四国中央市
業者からのコメント
愛媛県新居浜市周辺の外壁塗装はお任せ下さい!

株式会社エイトハウジング
会社の特徴
サービス
会社概要
|
住所
住所:〒793-0010 愛媛県西条市飯岡2028-6
営業時間:不明
対応エリア
西条市、新居浜市、松山市
業者からのコメント
愛媛県西条市周辺の塗装ならお任せください。

リンク
会社の特徴
サービス
会社概要
|
住所
住所:〒791-0113 愛媛県松山市白水台6丁目13-2
営業時間:8:00~19:00 (年中無休)
対応エリア
松山市、東温市、今治市、伊予市、伊予郡砥部町、伊予郡松前町
業者からのコメント
代表の小掠がお見積りから施工まで責任をもって対応いたします。お気軽にお問い合わせください。見積り後の営業は致しません。

施工事例

愛媛県の相場について
使用塗料 | 件数 | 総額 | 平均価格 | |
外壁 | 屋根 | |||
シリコン | シリコン | 102 | 101,776,013円 | 997,804円 |
シリコン | フッ素 | 18 | 21,498,625円 | 1,194,368円 |
フッ素 | フッ素 | 25 | 32,464,341円 | 1,298,574円 |
ラジカル | シリコン or フッ素 | 19 | 21,554,185円 | 1,134,431円 |
光触媒 | シリコン or フッ素 | 6 | 7,748,399円 | 1,291,400円 |
シリコン | 施工なし | 18 | 14,112,215円 | 784,012円 |
フッ素 | 施工なし | 4 | 4,466,920円 | 1,116,730円 |
光触媒 | 施工なし | 1 | 1,200,000円 | 1,200,000円 |
全ての平均 | 1,061,247円 |
※2011年~2018年に外壁塗装110番で紹介した業者で塗装をした193件のデータに基づくものです
※足場、養生シート、高圧洗浄が含まれています。また、コーキング補修が必要な場合は、含まれています。
愛媛県で屋根・外壁塗装にかかる費用は、延べ床面積30坪の戸建ての場合、100万円~120万円程度が相場です。
ただ、戸建てと言っても大きさ、形状、劣化状態、窓の数、周囲の環境などすべて違います。
家が100軒あれば100通りの塗装工事が必要になり、施工内容や適した塗料なども変わってきます。
まずはご自身の家の状態と相場を知るためにも1社だけで決めるのではなく、一括見積りで複数社の見積書を比べてみましょう。
愛媛県の助成金情報
【松山市】令和3年度わが家のリフォーム応援事業
事前申請受付期間
第1期:令和3年5月6日から5月24日まで
第2期:令和3年7月28日から8月16日まで
住み慣れた住宅に安心して住み続けていただくとともに地域経済の活性化を図るために、市が定める一定の要件を満たすリフォーム工事に対し、費用の一部を助成する制度です。
■条件
・リフォーム工事を行う住宅を所有し、現在、その住宅に住んでいる
・「住まいるリフォーム補助制度」(平成26年度から平成27年度まで)に基づく補助金の交付を受けていない
・既にこの制度による補助金の交付を受けていない
・市税の滞納が無い
■補助対象工事
・50万円(税抜)以上の工事
・補助金交付決定後に市内に営業所等を有するリフォーム業者と工事請負契約を締結し、着工する工事
・補助金交付決定の日から原則4か月以内に完了する工事
・申請年度の3月末までに実績報告書を提出し、松山市が行う現地確認を受けることができる工事
■外壁・屋根に関する対象工事
塗装に関しては、リフォーム基本工事と併せて行う場合のみ対象
外壁:塗装、張り替え
屋根:塗装、葺き替え、防水工事
■外壁・屋根に関する補助金額
「リフォーム基本工事額」と「住環境向上工事額」の合計の10%に「加算額」を加えた額
上限:50万円
まとめ
塗装を行う業者は数多くいますが、地元に密着した業者であれば地域特有の劣化症状や気候なども把握しているため、より建物に適した塗装工事を提案してくれます。
塗装を検討している場合は、自分自身で相場や建物の状態を知ることも大切なので、複数社から見積りを取って比較するようにしましょう。
また、業者選びで悩まれている方や手間をかけずに複数社に依頼したい方は、優良業者を紹介してくれる一括見積りを利用するのがオススメです。